▪ロードバイク・お気に入りサイクリングロード!?我が故郷とちぎ路!?

乗り始めのころは、県内のサイクリングロードを調べて走ってみましたが、ほとんどが川沿いのコースで整備もされておらず、切れ切れで長いコースが見つかりませんでした。

すれ違うサイクリストも少なく?当然かな?平日暇してるのは仕事をリタイヤした老人くらい?

そういう訳で面白味がないので交通量が少ない道路を探索してみました。

毎日平均50㎞くらいを目標に、安全に走れそうな道を探索しながら、風を切る爽快さを楽しんでいました。

ロングライドも考えましたが、年を考え無謀なことは諦めて、日帰り可能で 比較的安全なコースを探索しました。

黒やん69が探索したお気に入りコースを一つ紹介したいと思います。

栃木市 太平山周遊サイクリングコース・30㎞

《ルート》

Ⓐ 栃木駅北口~Ⓑ 栃木市蔵の街遊歩道~Ⓒ 岡田記念館~Ⓓ 栃木IC付近~ Ⓔ 皆川城内町付近~Ⓕ 岩舟JCT付近~Ⓖ 岩舟総合運動公園~ Ⓗ かかしの里・ぶどう団地~ Ⓘ 栃木駅前郵便局

Google My Mapsで作成したサイクリングマップを見て下さい

コースの見どころ・ルート案内》

太平山の裾野をぐるっと一巡り、見どころ満載のやや起伏のあるコースです。

  • Ⓐ 栃木駅北口を出発して Ⓑ 〜 Ⓒ にかけて巴波川沿いの蔵の街を北上します。  巴波川の両側には観光スポットが沢山あります。 
  • Ⓒ ~ Ⓓの途中には栃木市総合運動公園が あります。
  • Ⓓ 〜 Ⓔ〜 Ⓕ までは東北自動車道沿いに走ります。
  • Ⓔ皆川場内町付近には、栃木の基を築いた皆川氏の城址跡の城址公園があります。
  • 皆川郵便局を過ぎると太平山西麓と東北自動車道を左手に見ながら Ⓕ 岩舟JCTに向います。
  • Ⓕ 〜Ⓖ 岩舟総合運動公園 ・遊楽々館へ向います。
  • この先から400mほど登り坂になるので、ここで小休止。
  • Ⓗ かかしの里を経由して、しばらくは 太平山の南麓に広がるぶどう団地を見ながらアップダウンな道を走ります。下りに入ると左右にぶどう園が連なり6月下旬から10月上旬までぶどう狩りができます。大平町のこの辺はぶどう栽培の盛んな所です。
  • また、途中には下野坂東26番の札所である清水寺や七不思議が伝わる曹洞宗の寺で太平山南麓の山懐につつまれた名刹大中寺など見どころの一つです。
  • Ⓗ から起点の栃木駅に向かいⒾ栃木駅前郵便局が終点です。

《参考①》 太平山(見晴台・謙信平)

  • 341mの小高い山ですが、頂上からの見晴らしは素晴らしです。春は桜の名所、梅雨時はアジサイが見ごろになります。
  • 太平山山頂へ上るコースもあります。桜の時期は交通量が多く危険ですので車か徒歩で上るのが安全です。時期を外せば空いているので、結構上っているサイクリストも多いです。
  • 太平山神社寄りにある見晴台や謙信平のある展望台側には数軒の茶屋があり、いずれも眺望は素晴らしいです。

黒やん69も鍛えるために、一月ほど毎日のように上りましたが、半月くらいは途中で2~3回休まないと登れませんでした。続けているとノンストップで頂上まで行けるようになりました。

ノンストップと言っても年ですから結構きつく大汗をかきます!?  謙信平での一服は最高です!?今はタバコをやめて4年目になるので一服が懐かしいです!?

景色を眺めながら、有名な大平だんご・玉子焼きなどを食べてお茶を飲むのが楽しみです。

《参考②》蔵の街大通り

栃木市の中心を走るのは蔵の街大通りです。両側には古い蔵造りの街並みが残っており江戸時代から宿場町、問屋町として栄えた名残をとどめる風情のある町です。
巴波川沿いの蔵の街遊歩道も是非散策してください。

栃木の街を詳しく知りたい方は「栃木市観光協会」のホームページをご覧あれ!?

LINEで送る
Pocket

投稿者: kuroyan69

毎日が日曜日の生産性のない生活を卒業し、「生きがい探し」を始めた 団塊の世代の「黒やん69」です。 年甲斐もなく、思い立ったら直ぐに行動に移す単純な性格です。 いつまで続くか分からないですが、目標をコツコツと地道に目指して目的 を達成したいと鋭意努力中です。 目標は健康で充実した老後を送ること。 そのために、体力と精神力を養い、健康長寿でボケずに人生を全うする ことが理想の終着駅です。 皆様に少しでもお役に立つ情報を発信できれば幸いです。 黒やん69のブログをどうぞ宜しくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA