投稿日:2019-11-29 更新日:2020-04-02
LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップは国内最終戦で最後のメジャー大会となります。
32名のツアープロによる予選なしの4日間のトーナメントの1stラウンドが11月28日、宮崎カントリークラブでスタートしました。
興味は賞金女王争いですが皆好調な選手ぞろいですので、誰が有終の美を飾るか予想が難しいです。 熱い戦いになるのは間違いないでしょう。
初日のスタート順は賞金獲得ランキングで、「鈴木愛と申ジエ」が最終組、「渋野日向子とイミニョン」が一つ前のスタートになりました。
👀目 次👀
1.リコーカップ出場資格
この大会の出場資格は以下の通りですが、 畑岡 奈紗と笠 りつ子は欠場しました。
- 2019年度のLPGAツアー優勝者
- 2019年度USLPGAツアー優勝のTP登録者
- 2019年度LPGA賞金ランキング上位30位までの者
- 2019年度9月24日時点のロレックスランキング上位30位までのTP登録者
2.賞金ランク上位3人の2日間のラウンド感想!?
黒やん69が 、テレビ中継(LIVE)を見て大会2日目を終えた感想 をレポート!?します。
賞金女王争いをしている3人を注視していますが、渋野日向子を除く2人は、優勝して決めるのは難しい状況です。
宮崎カントリークラブのコースは爆発的なスコアを出すのは難しいと思います。
渋野日向子だけは、コースの怖さを感じて、いつもの強気のパットを封印する場面もあり、凄い対応力だと感心しています。
本人が大人の対応をしていると言っている通り、上手く対応できているのではと思います。
🔴||鈴木愛||
通算(+1)➡10位Tから17位Tへ一歩後退
- ★2ndラウンドを終え、かなりフラストレーションが溜まり賞金女王については、他力本願のコメントで弱気!?それでも可能性は高い!?
- 【1st】はOUTは2バーディー1ボギー、INに入って10番、11番を連続バーディーでー3アンダーまで伸ばし、さすがと思わせたが、後半に3つのボギーを叩き、72(E)で10位T
- 【2nd】は、1バーディー2ボギーの73(+1)で17位T
🔵||申ジエ||
通算(+1)➡26位Tから17位Tへ少し前進
- ★喜怒哀楽を表に出さないので心は分からないが、淡々と力まないスイングテクニックは最高だと思う!だが優勝の可能性は少ないように思う!?
- 【1st】はOUTは2ボギー、INに入って10番、11番を連続バーディーも14,15,16番を連続ボギー、75(+3)で26位T
- 【2nd】は、出だしの1,2番を連続ボギーとしたが、その後は4バーディーを奪い70(ー2)で17位タイに少し前進
🟡||渋野日向子||
通算(-4)➡3位Tで女王の可能性を残す!?
- ★2日間ともボギー先行も、バウンズバックで取り戻しており(-4)で3位Tを堅持、日ごとに成長を感じる!明日が正念場!?
- 【1st】はOUTは8番までパー、9番ロングホールを2オンして最初のバーディーチャンスを4パットしてボギー。INに入って11番ロングホールを2オンしてイーグル奪取でバウンズバック、16番もバーディーで70(-2)で3位T
- 【2nd】は、OUTの4番でボギー先行も、6番でバウンズバック。INに入って13,14番を連続バーディーで70(ー2)で3位Tを堅持
3.二日間通して好調な選手は!?
||テレサ・ルー|| 通算(-7)➡単独1位で優勝の可能性大!?
- ★2日間でボギーは1個だけ、このコースを苦にしない感じがする!?
2014年と2017年に優勝しているので相性がいいのかもしれない!? - 【1st】OUTは2バーディー、ノーボギー、INは3バーディー、ノーボギーで67(-5)で単独1位発進
- 【2nd】OUTは3バーディー、ノーボギー、INは1ボギーで70(-2)で単独1位 を死守
||ペソンウ|| 通算(-5)➡単独2位で優勝の可能性あり!?
- ★2日目(-4)で一気に単独2位に上昇、今年度LPGA初参戦で賞金ランク5位!?
- 【1st】OUTは1バーディー、1ボギー、1イーグル、INは1ボギーで71(-1)5位T
- 【2nd】OUTは3バーディー、1ボギー、INは2バーディーで68(-4)で単独2位T
||イボミ|| 通算(-4)➡3位Tで優勝の可能性あり!?
- ★2日目69(-3)で3位Tに浮上、実力者でもあり、 2012年に優勝している だけに侮れない!?
- 【1st】OUTはイーブン、INは2バーディー、1ボギーで71(-1)で単独5位T
- 【2nd】OUTは1バーディー、2ボギー、INは5バーディー、1ボギーで69(-3)で3位T
🕵️♀️ november 29 writed by kuroyan69 🕵️♀️
4.ムービングサタデー!?イボミと渋野日向子
最終組が「テレサ・ルー」と「ペソンウ」、一組前が「イボミ」と「渋野日向子」になった第3日目。
人気者同士の組み合わせで、「イボミと日向子」の組は大変なことになりそう!?
ゲームがどう動くか?日向子に勝利の女神が再び降臨するか見ものである。
いづれにしても明日が正念場!?明日を取ったものが優勝に近づくと思う。
||予想通りイボミと渋野日向子がバトルを展開||
INに入って中盤までは、テレサ・ルー、イボミ、日向子の3人が激しいトップ争いを繰り返すも、終盤になってテレサ・ルーが脱落。
同組のイボミと日向子のバトルとなったが、17番18番を連続ボギーとした日向子が脱落した。
日向子はライバルを競り落として16番終了時点で(-7)で単独トップに立つも17番、18番とボギーを叩き(-5)で単独3位に後退、イボミが単独首位に躍り出る。
テレサ・ルーの失速は予想外だった、古江彩佳が安定しておりダークホースか?
おおむね黒やん69の予想が当たったが、どうなるか?
本当に最後まで期待をもたせてくれる日向子に女神の降臨を祈ろう!?

🕵️♀️Writed by kuroyan69 on november 30🕵️♀️
5.FINAL Roundのトピックス!?
イボミ(-7)、ペソンウ(-6)の最終組、一人組前の渋野日向子(-5)、古江彩佳(-4)を追う鈴木愛、申ジエ、テレサ・ルーらのおんな達がしのぎを削る戦いは、手に汗握る面白いファイナルゲームでした。
- ★【 ペソンウ 】有終の美を飾ったのは2位でスタートした韓国のペソンウ、サンデーバックナインを4バーディー、ノーボギーで回りトータル(ー11)アンダーで優勝。今年LPGA初参戦で、優勝1回とメジャー制覇は立派!?
- ★【イボミ】前半4番から8番まで5連続ボギーで失速、悪夢を見ているようであったが、 後半2つ戻しトータル(-5)で5位Tでフィニュッシュ。 結婚のご褒美とはならなかった!?
- ★【古江彩佳】4位T(-4)で出て1番、2番、4番でバディーを奪取し、目をみはらせて、ひょとしたら優勝も有るかもと思わせたが、その後は一つしか延ばせず2位T(-7)でフィニュッシュ。
- この子は、現在19歳だが、アマで富士通レディース2019を優勝し、プロ転向4試合目のこの大会で、堂々とした安定感のある試合運びは将来性を感じさせた。
- ★【渋野日向子】我らのアイドルは、前半オールパーで、しのぎまくり、入りそうなバーディーパットは何個か有ったが、流れをつかめずバックナインに入る!?
- バックナインは前半12番、13番でバーディーを奪取し、トータル(-7)で優勝の期待を残したが、爆発したペソンウに引き離されてしまい2位T(-7)でフィニュッシュ。
- 惜しくも女王の戴冠はならなかったが、海外メジャーを含め、国内メジャー1勝とツアー3勝はLPGAの立役者である。
- ★【鈴木愛】漸くファイナルラウンドでかみ合い(-1)から4つ伸ばして、5位T(-5)でフィニュッシュ。2度目の賞金女王を勝ち取った。
さすが国内7勝はだてじゃない、LPGAを背負う実力者である。
- ★【申ジエ】(E)から出て7位T(-4)でフィニュッシュ。 賞金女王を密かに狙っていたと思うが、 万全ではない体調のなかで最後に実力を発揮した。
最後にLPGAの地上波テレビ中継ですが、ネットで結果が分かってしまうので、LIVEではないテレビ中継は楽しみが半減してしまいます。
せめてバックナインくらいはLIVE中継して欲しいと思うのですがですが、黒やん69だけでしょうか?
🕵️♀️Writed by kuroyan69 on December 1🕵️♀️