▪韓ドラ・『秋の童話』涙が止まらない感動!?あらすじ&感想!

2004年ごろに『冬のソナタ』ブーム(ヨン様ブーム)で沸き立った第一次韓流ブーム。

そのころは、まだ現役のサラリーマンで仕事漬けの毎日でした。

2010年ごろに、第二次韓流ブームが起きたころに会社を定年退職しました。

定年退職後、暇つぶしに韓ドラを片っ端から視聴し始めたのですが、どっぷりハマってしまいました。

当時は、無料動画サイトGYAO!が韓流コンテンツが豊富で、朝から晩まで見放題でした。

最初に見たのが長編の時代劇ドラマ『朱蒙(チュモン)』でした。

その後、100作品以上を視聴しました。

しかし、ある時、あまりにも時間の浪費を感じて卒業しました。・・・・・

下記URLは、過去に視聴した作品や主演男優女優をブログにまとめたものです。
https://www.kuroyan69.com/zattablog/351/

最近はMLBのエンゼルス大谷翔平を追いまくっています。

MLBの大谷翔平の試合の大半はABEMAで無料視聴できます。

今年の大谷翔平は8月中旬に右肘靭帯損傷が判明し、9月初めには右脇腹を負傷してしまい、一カ月ほど残してシーズンを終了してしまいました。

ABEMAプレミアムで韓流・華流コンテンツもあること知り、すっかり忘れていた韓ドラを思い出しました。

・・・残念ながら韓流コンテンツが豊富だったGYAO!は2023年3月31日にサービスを終了していました。

ABEMAプレミアム(有料)を契約すればMLB以外の色々なコンテンツも楽しめます。

ABEMAプレミアムを契約して、8月中旬ごろから忘れていた韓ドラを見始めました。

過去に視聴した中から、忘れかけているドラマを再視聴しましたが、二度見でも感動して涙をこらえることができませんでした。

前置きが長くなりましたが、感動のドラマを韓ドラ大好き人間の感覚でまとめてみました。(ABEMAの韓流・華流コンテンツを視聴)

キャスト&プロフィール&役名

『秋の童話』は2000年に韓国のKBSで放送され、最高視聴率42%を超える大ヒットとなったユン・ソクホ監督の四季シリーズ第1弾のテレビドラマです。

その後に放送された、『冬のソナタ』『夏の香り』『春のワルツ』へと続く四季シリーズも見逃せません。

秋の童話は全18話、平均50分/話

主演男優:ソン・スンホン (ユン・ジュンソ役)少年時代:チェ・ウヒョク
主演女優:ソン・ヘギョ(ユン・ウンソ役)少女時代:ムン・グニョン

ソン・スンホン
【プロフィール】
1976年10月5日生
[血液型]B型 [身長]180cm
[学歴]京畿大学校マルチメディア映像学科
[趣味]映画鑑賞、ビデオ収集
[特技]スキー、水泳 [宗教]キリスト教
役名:ユン・ジュンソ

ソン・ヘギョ
【プロフィール】
1982年2月26日生
[血液型]A型 [身長]161cm
[学歴]世宗大学校映画芸術学科中退
[趣味]映画鑑賞、ショッピング、歌
[特技]フィギュアスケート、水泳、ピアノ
役名:チェ(ユン)・ウンソ

チェ・ウヒョク
【プロフィール】
1985年10月28日生
[血液型]B型 [身長]180cm
[学歴]中央大学校演劇映画科
役名:ジュンソの少年時代

ムン・グニョン
【プロフィール】
1987年5月6日生
[血液型]B型  [身長]165cm
[趣味]読書、音楽鑑賞、踊り
[特技]テコンドー、ピアノ、水泳
[愛称]国民の妹
役名:ユン・ウンソの少女時代

イ・エジョン
【プロフィール】
生年月日: 1987年3月17日
出生地:韓国ソウル
[学歴]漢陽大学校
役名:チェ・シネの少女時代
※ 2007年9月6日脳腫瘍のため永眠

ハン・チェヨン
【プロフィール】
1980年9月13日生
[血液型]A型 [身長]172cm
[出身]大邱広域市
[学歴]東国大学校演劇映画科
[愛称]バービー人形
役名:ユン・シネ

ウォンビン
【プロフィール】
1977年11月10日生
[血液型]O型 [身長]178cm
[学歴]龍仁大学大学院映画映像学科
[趣味]写真、絵 [特技]テコンドー、モーターサイクル、スノーボード 
役名:ハン・テソク

ハン・ナナ
【プロフィール】
1979年1月30日生
[血液型]A型 [身長]173cm
[学歴]ミシガン州立大学
[趣味]水泳、スキー、映画鑑賞
[特技]踊り、歌
役名:シン・ユミ

チョン・ドンファン
【プロフィール】
1949年8月5日生
[血液型]A型 [出身]全羅北道・金堤
[学歴]ソウル芸術大学演劇科
[趣味]映画鑑賞
[特技]ウインドサーフィン
役名
ユン教授

ソヌ・ウンスク
【プロフィール】
1959年12月24日生
[血液型]O型
[身長]159cm
[出身]ソウル特別市
[学歴]高麗大学校言論大学院最高位言論過程
[趣味]ゴルフ
役名
イム・ギョンファ

キム・ヘスク
【プロフィール】
1955年12月30日生
[血液型]B型 [出身]釜山広域市
[学歴]慶煕大学校看護学科中退
[趣味]音楽鑑賞、編物
[特技]ピアノ [愛称]国民の母
役名
キム・スニム

相関図

あらすじ

秋の童話のロケ地は束草(ソクチョ)市アバイ村です。

第一話、ウンソとシネの誕生秘話

ドラマは韓国北東部の日本海(東海)に面するする束草(ソクチョ)市のカラム産婦人科の新生児室から始まります。

ジュンソが2歳のころに妹のウンソが生まれました。

父親のユン教授とカラム産婦人科を訪れ、父親が新生児室の前にジュンソを置いて妻の病室に行ってしまいました。

その時、偶然新生児室から看護婦が出てきて、開いたドアからジュンソが中に潜り込みました。

ジュンソが新生児のベットに掛けてあった名札をいたずらして外してしまい2枚の名札を床に投げてしまいます。

戻った看護婦は名札を拾って掛けますが、新生児と名札を確認して戻したようには見えませんでした。

文字にするとこんな文章になりますが、このドラマの第一話の始まりの2分間ほどの出来事の映像です。

この出来事が、10年ほど後に関係者の人生を変えるような大きな衝撃を与えることになるとは誰も気付きませんでした。

それから10年ほどの時が過ぎて

舞台は束草(ソクチェ)市の中学校に移ります。

1年生のウンソは兄のジュンソと父親(大学の教授)と妻の4人家族、裕福でとても仲が良い家族です。

特にジュンソは妹のウンソを溺愛しており相思相愛のようで、学校への行き帰りもいつも一緒です。

またジュンソは学内の女子生徒に人気があり、ラブレターやブレゼントが後を絶ちません。

ウンソのクラスメートのシネは学年で成績が一番の優秀な学生ですが、家庭は母親と不良で出来の悪い兄(チョンチョル)の三人で貧しい暮らしをしています。

バラックのような家に住み、母親が営む食堂の手伝いをさせられいます。

1年2組のクラス委員選挙でウンソはクラス委員長に選ばれ、学年で成績が一番のシネが副委員長になります。

シネは、裕福で明るくて優しい性格のウンソに妬みを抱いているようです。

ある時、ウンソのスリップが落書きされて校内の木の枝にかけられる騒ぎがありました。

ジュンソがシネの嫌がらせを疑って抗議しようとしたとき、ウンソが交通事故にあってしまいます。

手術を受けるウンソは血液型がB型で共にO型の両親の子ではないことが判明します。

父のユン教授はカラム産婦人科を訪れ、記録から実の娘はO型で、同日に生まれたB型の子がいたことを知ります。

両親と一致しない血液型を知り、ウンソが実子でないことが判明します。

本当の娘は何処にいるのか?

ユン教授はカラム産婦人科の記録から、同日に女児を出産した女の家を探します。

探し当てたのは、バラックのようなみすぼらしい食堂を営むチェ家の女主人(スニム)でした。

ユン教授は、スニムがカラム産婦人科でウンソが生まれた同じ日(10月4日)に女児を出産したことを確認し、娘が入れ替わった事実を告げます。

ウンソとシネは互いの実母の家に引き取られることになりました。

ユン家のジュンソと母親は、ウンソへの思いを断ち切れずにいましたが、ウンソを残してシネを連れて家族で渡米してしまいます。

ジュンソが渡米して10年後の恋の行方は?

ウンソはホテルの電話交換オペレーターとして働いています。

ウンソは、ホテルのオーナーの末息子であるテソクから(ジュンソの友人)好かれてしまいます。

たびたび求愛を受けますが、ジュンソへの思いが強く応えられずにいました。

ジュンソは両親とシネを残して、米国で知り合った婚約者のシン・ユミを連れて一足先に韓国帰国します。

ジュンソは、帰国してすぐにウンソの行方を捜し始めますが、すぐそばにいるのにすれ違ってしまいます。

いまだに、ジュンソもウンソも互いに忘れられずにいました。

ようやく再会した二人は、仲のいい兄妹として楽しかった昔に思いをはせますが、周りに二人を邪魔する人たちがおり、葛藤しながらも互いの心は離れられないところまできていました。

ドラマの大詰めは、ジュンソのアトリエで、白血病のため残り少ない日々を送るジュンソとウンソがいました。

ある朝、海に連れて行って欲しいとウンソに頼まれ二人は思い出の海へ向かいます。

ウンソはジュンソにおんぶしてと頼み、『お兄ちゃんお話して、私が眠るまでの間・・・』海辺を歩きながらジュンソの背中で静かに息を引き取ります。

ウンソの死を悼む親族や関係を持った人たちの悲しい思いや、やるせなさの中で、ジュンソがバスに轢かれて体が宙に舞いあがります。

ハピーエンドとは真逆のドラマの幕引きが、なおさら涙をそそります。

韓ドラ大好き人間の感想!

このドラマは、ユン・ソクホ監督の四季シリーズ第一弾のテレビドラマですが、これ以前に同じ監督の『冬のソナタ』を見ているので、何かストーリーが混同するような感覚と感動を覚えました。

『秋の童話』のストーリーのポイント

ウンソとシネは同日の生まれで、産婦人科の新生児室に入っていた。
神のいたずらなのか?ウンソの兄のジュンソが偶然に産婦人科の新生児室に潜り込み二人の名札を外してしまった。
そのことが、親を取り違える原因となり、後に関係する人の人生に衝撃と運不運を与えてしまった。

生れた時は、ウンソの兄はジュンソで兄弟以上の仲睦ましい関係だったが、後に血縁がないことが判明します。

ウンソを好きな人、ジュンソを好きな人がウンソとジュンソの行動に振り回されるが、最後は、ウンソとジュンソから身を引く決断をします。

最後は、白血病のため残り少ない日々を送るウンソは、思い出の海辺でジュンソにおんぶを頼み、意識が朦朧とする中息を引きとります。

ウンソの死後、ジュンソもバスに轢かれて体が宙に舞い上がるシーンがありますが、ウンソの後を追ったのだと思われます。
『冬のソナタ』のストーリーのポイント

高校のクラスメイトのユジンやサンヒョクの仲間に、転校生のチュンサンが加わり、ユジンとの恋が芽生えるが、チュンサンは交通事故で亡くなってしまいます。
クラスメイトは、チュンサンが亡くなったことを疑いませんが、実際は母親が事故で記憶をなくしたチュンサンの名前をミニョンに変えて育てていました。

10年後、ミニョン(チュンサン)がクラスメイトの前に姿を現します。
 あまりにもチュンサンに似ているミニョンに皆が動揺します。

ミニョンは恋人のチェリンがいるのに、ユジンを好きになってしまいます。そして、互いに心を通わせます。

サンヒョクの父親が、チュンサンの母親に確認し、チュンサンとサンヒョクは異母兄弟だったことが判明します。

チュンサンの交通事故の後遺症が発覚して、医師から失明するか命を落とす可能性を宣告されます。サンヒョクはそれを知り、ユジンを諦め、チュンサンの元へ行くよう勧めます。

チュンサンは悩んだ末に、サンヒョクにユジンを託し、事故の後遺症の原因である  腫瘍の手術をするためアメリカに旅立ちます。

病気を知らないユジンは、チュンサンとの約束を守りフランスに留学します。

3年後に、韓国に戻ったチュンサンは失明していました。
ユジンも帰国して、設計事務所ポラリスに寄ると、同僚のジョンアが雑誌を見ていてユジンが設計した家に似ているものが掲載されていることを教えられます。
その家を探し当てて中に入っていると、後から家に入ってきた人物は失明したチュンサンでした。チュンサンが米国に旅立つ前に設計して建てた家だったのです。
二人は、海辺のベランダで涙の抱擁とキスをしてドラマは幕を閉じる。

似たようなドラマを見ると、役名やキャスト名が混乱して、記事をまとめていても、混同してしまい、誤記があるかもしれませんが、ご容赦ください。

それではさようなら、また逢う日まで!

▪大谷翔平の一挙手一投足に悲喜こもごもの毎日⁉

大谷翔平選手の現在の打者成績を見れば、すごいの一言です。

ピッチングに関しては、開幕当初4月から5月半ばまでは、ものすごい成績を残しましたが、5月半ば以降から現在まで、悔しい結果となっています。

試合でチャンスに打てなかったり、特に先発兼DHで出場した時は、ハラハラ、ドキドキで喜んだりガッカリしたりの繰り返しです。

一日の始まり

朝の日課で最初に行うのが、パソコンでのGoogleカレンダーの確認です。

Googleカレンダーの作成内容は、エンゼルス大谷翔平の試合スケジュールと個人の予定がメインです。(主に医療機関の診療日時)

大谷翔平の試合がある日は、開始時間が何時であれ見ずにはいられません。

年が知れますよね!老い先短い老人です。

試合中継の主な視聴方法

たいていはNHKBS1での視聴ですが、【受信機設置のご連絡のお願い】が煩わしいので、ABEMAプレミアム(有料で月額960円)も契約しています。

ABEMAでは、たいていエンゼルスの全試合が無料視聴できていましたが、最近無料でも、プレミアムでも、すべての放送をしていません?

またABEMAプレミアムなら、すべてではありませんが、エンゼルス以外のチームの日本人選手の中継が見られます。

また、中継が見られなくても、日本人選手のハイライトが見られるので便利です。

大谷翔平の個人成績の収集が日課の締めに!

試合当日は、YAHoo!JapanのスポーツナビのMLB情報(ラインナップや、出場成績など)を見ながら中継を見ています。

スポーツナビでMLBの全試合の結果が見られますが、個人情報は翌日にならないと更新されません。

翌日まで待てずに、スポーツナビで試合結果と個人成績の変動をチェックして、大谷翔平と競り合っている部門の選手情報をチェックして一喜一憂しています。

ネット検索で大谷翔平のニュースが氾濫!

ネットで、Microsoft Edgeで新しいタブを開くと、最初に必ず大谷翔平のニュースが出てきます。

今、話題になっているCookieの影響なのでしょうか?

新しいタブを開いても、同じニュースがなかなか消えずに、新しい記事に変わるのに新しいタブを複数開かなければなりません。

それでも、大谷翔平関連のニュースをむさぼり読んでいます。

もう異常としか言いようのない状態ですが、飽きずに毎日繰り返しています。

完全に大谷翔平依存症になってしまいました。

私と同じような方が大勢いるような気がします。

大谷翔平の移籍期限まで敵地で6連戦!

明日(日本時間7月26日)から敵地デトロイトでタイガースと3連戦、トロントでブルージェイズと3連戦があります。

その後の8月1日(日本時間8月2日)が移籍期限です。

どうのような結果になるのでしょうか???

特に、この一週間はアメリカも日本もメディア報道が過熱することが予想されます。

ファンもハラハラドキドキワクワクの一週間になることは間違いないでしょう!

大谷翔平ファンとしては、この一週間で大谷翔平が大活躍して、エンゼルスが勝ち星を増やして、ポストシーズンへ進出の可能性を残してくれたら最高なのですが!

移籍が有るとしても、今の成績が引き継がれるアメリカンリーグに移籍して欲しいものです。

▪「シャインマスカット1年生接木苗」の成長記録(家庭菜園)

ネットで購入した「苗木は1年生接木苗 ウィルスフリー」 で価格は 送料込みで7,235(円)でした。

苗木注文日:2023-02-21

苗木到着日:2023-02-23

苗木移植日:2023-02-27

.梱包状態(幅×奥行×高さ 単位:mm) 260×130×800

.苗の寸法 鉢:4号ロングポット 苗の高さ:約50㎝

.鉢植え栽培 使用鉢:アイカ製園芸ポット380(12号相当)

❹.鉢の5分の1ほど鉢底石を敷き、用土は赤玉土と腐葉土を9:1の割合で混ぜて移植しました。

[1].ぶどうの苗の育て方に関する情報収集!

主に情報収集は、マイクロソフト社が提供するBingという検索エンジンを利用しました。知りたい内容を解りやすく回答してくれるので重宝しています。

マイクロソフトのBing

色々な検索エンジンでぶどうの育成に関する情報を調べましたが、、主にBingを参考にしました。以下は、Bingでの回答例です。

Q1.
ぶどうの一年生苗木を購入して、12号の鉢に植え替えたが、成長に合わせて大きくした方がよいのかどうか?
A1.
成長に合わせて鉢を大きくする必要があります。

鉢が小さいと根詰まりを起こし、成長が妨げられるため、通常2~3年に1回は鉢の大きさを変えることが推奨されています。

鉢を大きくしすぎると、根が広がらず、水分や栄養分を吸収できなくなるため、適度な大きさにすることが重要です。

[2].ぶどうの苗の育て方と季節ごとの注意点!

以下は「ぶどうの苗を育てる場合の季節ごとの注意点」で検索した回答の抜粋です。

マイクロソフトBing

これらの情報を参考に毎日成長過程を観察し育成を心掛けました。

まだ、全て経験していませんが、成長過程を随時更新していきたいと考えています。

鉢植え

10月から4月が植え付けの適期です。

寒冷地では3月から4月に植え付けると成功率が高まります。

注意事項

接木苗を使う場合、接いでいる部分が埋まらないように注意して植え付ける。
中~小粒の品種(例:デラウェア)は鉢植えに向いています。

7~10号の大きめの鉢を使用し、鉢底石を入れる。
適切な土を用意し、苗木を植え付けてください。

水やり

鉢植えは土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えてください。

肥料

鉢植えは2月、6月、9月に緩効性化成肥料を与えます。

芽欠き

1年目の苗は強い芽を2~3本残して他をカットします。
2年目は40~50cm程度に伸びたら一番強い芽だけを残し、他をカットします。

剪定

6月と12~2月に行います。
6月は実がなっていない枝を中心に脇枝を切り戻します。
12~2月は新しい枝に実を付けさせるために樹形を整えます。

[3].芽吹きを確認!

数日前から節のところが膨らんでいたのですが、本日、芽吹きを確信しました。

2023年4月4日撮影

[4].芽吹きから約2週間でこんなに成長!

2023年4月16日撮影

[5].ヨコバイ発見!

毎日、ぶどうの苗の成長を観察していましたが、偶然に葉っぱにセミを小さくしたような虫がたかっているの見つけ調べてみました。

体長は1cm弱ですが、写真を拡大すると、セミにそっくりです。

ネットで「調べたら「ヨコバイ」という害虫のようです。

樹液を吸う害虫として挙っていましたが、この一匹だけでしたので、特に対策はしていません。

2023年6月9日撮影

[6].カーポートを利用してぶどう棚を作成!

2023年6月12日撮影

仕立て方を調べて、主枝がふた股に延びていきそうなので「V型仕立て」で成長させようと決めました。

順調に育っているようです。

[7].枝の先端まで3mほどに成長!

カーポートの下に設置してから、約3カ月後にはこんなに成長して、枝の先端まで3mほどに成長しました。

2023年7月7日撮影

V型に仕立てて、主枝が順調にふた股に延びています。

[8].葉っぱも紅葉、成長も止まってきた!

2023年11月5日撮影 葉っぱも紅葉してきて、成長も止まてきたようです。

根元から先端までのの長さは約4.5mほどになりました。

あとは、12月~2月の剪定のみが残っています。

[9].葉っぱも枯れ落ちこれから何をすべきか?

ちょっと写真が見ずらいですが、葉っぱもすべて枯れ落ちました。

2023年12月18日撮影

これからなにをすればいいのか疑問に思ったことを、Copilot(With Bing Chat)に以下のように質問してみました。

質問して解ったことは

●水やりは必要ありませんが、土壌が乾燥しすぎないように注意すること。➡乾燥しすぎないよう観察して適宜水やりをする。

●冬の間に剪定を行う➡選定については、別途質問して実施予定です。

[10].初めての冬の剪定に挑戦!

冬の剪定について、今の状態をもとにネットで調べたのですが、一般的なことは書いてあるのですが、具体的にどうすればよいのか迷ってしまいました。

悔いのないように、自分自身で判断してやってみることにしました。

⦿さまざまな情報から剪定基準を決める!

鉢植でV型に仕立てたので、2本の主枝を基準に剪定を以下のように決定しました。

剪定前の骨格
  • 主幹から分岐した2本の主枝が先端まで4~5mまで伸びたので、まず、先端から1.5mほど切り戻す。
  • 各々の主枝から出た枝は短梢剪定で1芽を残して剪定する。
  • ヒゲはすべて取り除く。

正しいのかどうかは分かりませんが、思い切ってカットしました!

実施した結果は以下の写真を見てください。

立ち上りから先端まで

▪柚子(多田錦)1年生接木苗が3年目で芽吹き~芽開き~(家庭菜園)

2021年に購入した1年生接ぎ木苗をポットに入れたまま、放置してしまい枯れかけていたので、庭に移植しておいたら、いつの間にか立派に成長して1mほどに成長しました。

不思議なことに接木部分から三俣に分かれて同じ背丈になりました。

成長が楽しみですが実はつくのでしょうか?

今は冬なので葉は落ちてしまい、枝は鋭いトゲがすごい状態で、怪我しそうで下手に触れないです。

桃栗三年柿八年・・・・・

柚子の大馬鹿18年なんてことわざを聞いたことがあるのですが本当でしょうか?

気長に観察して記録したいと思いますが、こちらの寿命が尽きる前に結実して欲しいものです。

[1].2023年春 初めて芽吹き、芽開きを確認

2023年3月27日、わずかに下の方に芽吹きらしき兆候が見えました。

それから1週間ほどで、枝全体に芽開きが始まりました。

小さな黄色い花が可憐で見ごたえがあります。

今年は暖かい日が続いているので、成長が早いのでしょうか?

[2].剪定

柚子の樹形を整える剪定の時期は2~4月とのことです。

ただし、柚子の剪定は樹齢によって異なるとのことです。

我が家の柚子は樹齢3年目ですので、基本的には、剪定は必要ないようですが、あまりに枝が込み合っているので、樹形を整えるために剪定をしました。

<剪定の箇所>

●第一には、枝が込み合っているので、伸ばす枝を2、3本に絞って、それ以外は枝元から切り落とす。

●第二には、内向きの枝を切り落とす。

●第三には、下の方の枝を切り落とす。

●最後は、トゲを切り落とす。
 非常にするどく危険ですので、切り落としました。
 切り落としても育成上の問題はないとのことです。

芽吹き時点の込み合った樹形と比べると、だいぶスッキリしました。

[3].2023年11月17日撮影

2021年に購入した1年生接木苗の多田錦が約2mまで成長しました。

水やりは、土が乾いているとき放水し、肥料は果樹用の肥料を適当に与えました。

まだ、細身で背丈が伸びただけですが、これからも、気長に観察して結実することを期待しています。

先が長いですが、結実したときのブログでの報告ができたらしあわせだろうなw

▪富有柿・3年生接木苗の芽吹き~芽開き(家庭菜園)

3年生苗をネットで購入しました。

実が収穫できるまでを観察し記録することにしました。

購入した商品名は、【富有柿】 完全甘柿 3年生接木大苗 1.1m苗 【産地で剪定済 1.1m苗】

ちなみに価格は税込み 6,625(円) (送料無料)でした。

[1].富有柿の歴史

その名の由来は、居倉村(現在の瑞穂市居倉)にあった在来種、居倉御所(御所柿)の中で味・色・形状共に優れている柿に着目した居倉の福嶌才治(ふくしまさいじ)氏がこの接穂を得て増殖し、新品種として1892年に「富有」と命名したのが始まりです。

岐阜の旅ガイド

[2].ポットから庭に移植:2022年11月19日撮影

購入した苗木を庭に移植しました。

商品に添付されていた地植えの方法に沿って、腐葉土や有機肥料、パーライトを準備しました。

取り扱い説明書には、穴は直径50cm、深さ50~80cmと書いてあったのですが、地面が固くて深さ60cmで妥協しました。

水はけがあまりよくないので、最初に掘った土をふるいにかけて大きな砕石を20cmほど底に敷きました。

次に、小砂利の混じった土を20cmほど入れて、その上に、ふるいにかけた土とパーライトと腐葉土と有機肥料を混ぜた土を20cmほど入れました。

最後に鉢から苗をくずれないように抜いてセットし、周りをブロックで囲いを作って完成です。(完成まで約4時間)

[3].芽吹き:2023年03月23日撮影

昨日は、全国各地で初夏の暖かさとなり、桜の開花が統計史上最速タイや過去最速の便りが届きました。

わが栃木県も3月20日開花、27日満開の予報が出ています。

柿の苗木を見ると、かなり芽吹いてきました。

冬の間は、枯れてしまわないか心配でしたが、芽吹いてくれて喜びもひとしおです。

写真に撮ってアルバムにしました。

[4].芽開き:2023年04月04日撮影

春の陽気で芽吹きから1週間ほどで芽開きが始まりました。

芽吹きから約2週間で、こんなに葉が大きくなりました。

▪コガネムシにやられた?プランターの中は幼虫がうじゃうじゃ!?

野菜や花を植えていたプランターの土を再利用しようと思い作業を始めたら!?

何かの幼虫らしきものがうじゃうじゃ出てきた!?

ネットで調べたら、コガネムシの幼虫らしい。

昨年までは野菜は庭で育てていましたが、連作障害を嫌い、今年はナスをプランターで育てました。

当初ナスの収穫は順調でしたが、最盛期が過ぎたことから、実が大きくならず、成長が止まってしまい食用になりませんでした。

変だなとは思いましたが、コガネムシの幼虫に根を侵食されていたとは気づきませんでした。

土の再利用を考えなかったら、来年また大量のコガネムシが成虫になり被害が出たかもしれません。

いい経験をしました。

これがコガネムシの幼虫

プランターサイズは、20ℓで「幅60×奥行26×高27(cm)」

プランターは全部で6個

幼虫の大きさはまちまちだが、大きいやつで3cmくらいでした。

ナス(2個)・・・・・2個とも20数匹発見!

バジル(1個)・・・・・数匹発見!

青しそ(1個)・・・・・0匹

ミリオンベル(1個)・・・・・0匹

カリブラコア(1個)・・・・・0匹

再利用するために、プランターの土をふるいにかけて天日干ししています。

コガネムシの生態

ナスや花などが満開の夏場に産み付けたようですが、親コガネを見かけたことはなかったのだけど?

いつごろ卵を産みつけたのか?

活動期間はだいたい6月から9月ごろのようです。

いまから思えばナスの最盛期が過ぎたころから実はなるけど成長が不完全で、食べられる状態にならなかったのは幼虫の被害の可能性があるかも?

コガネムシは金持ちだの童謡からは、黄金色に輝くきれいな虫を連想しますが、害をおよぼすとは思いませんでした。

コガネムシの幼虫は有機質の多い土壌に発生しやすく、植物の根を食害します。植物は、根を食べられると栄養分の吸収が出来なくなり生育が悪化し、しだいに枯れてしまいます。

PW運営組織 https://provenwinners.jp/magazine/transplant_bugs/

土の再利用方法

❶ふるいにかけて害虫や根を取り除く

❷天日干しにしてを消毒する

❸土壌改良材や堆肥・腐葉土などの有機肥料などを混ぜる

土壌改良剤を使用すれば簡単に再利用できると思いますが、暇と時間はたっぷりあるので時間をかけて再利用しようと思っています。

いまは季節が冬なので天日干しも日光が弱いので、来年春以降に再度天日干しして、有機肥料を加えて使おうと思っています。

▪2023年はエンゼルス大谷翔平が悲願のPSで二刀流の舞をみせてくれる?

2022年4月8日(日本時間)MLBのレギュラーシーズンが始まりました。

毎日わくわくしながら大谷翔平とエンゼルスを追っかけた日々でした。

半年に渡る162試合の長丁場も10月6日に幕を閉じました。

大谷翔平は今年も新たな記録を作り続け、感動を与えてくれました。

しかし、なおエンゼルスはポストシーズンに進出できませんでした。

ちょっと気抜けしてますが...大谷ロスの人が多いことでしょうね。

残念ではありましたが、来年はポストシーズン進出が期待できる予感を感じたので、ベストオーダーを組んでみました。

[1].一年通して怪我などしないよいうに大谷翔平に見習い鍛えるべし

残念ながら、今年もエンゼルスは負傷者リスト入りが目立ちました。

特に、残念だったのは●アンソニー・レンドンが昨年に続き、6月中旬から右手首を負傷して早々と負傷者リスト入りしてしまったことでした。

レギュラーシーズン終了間際に復帰したものの来年が正念場です。

今オフを復活の最終チャンスだと肝に銘じて万全を期して欲しいものです。

次に痛かったのは、主砲の●マイク・トラウトの負傷です。

7月中旬に左胸郭の炎症で負傷者リスト入りして心配しましたが、約一か月で復帰してくれたのは朗報でした。

昨年も5月中旬からふくらはぎの負傷で、負傷者リスト入りしており復帰できなかったこともあるので、ちょっと不安はあります。

もう一人は、●ジャレット・ウォルシュで8月末に胸郭出口症候群のため60日間の負傷者リスト入りしてしまい今季は復帰できませんでした。

いづれにしても打の看板選手のけがや病気はチームに与える影響が大であり、来年早々の復帰と怪我や病気を早く完治させて大活躍してくれることを祈るばかりです。

野球に取り組む姿勢やオフの過ごし方について大谷翔平を見習って欲しいものですね!

他にも、●デビット・フレッチャーが右手首の負傷で短期IL入りして復帰はしましたが、負傷者が多すぎます。

また、黒やんの好きな、今期キャリアハイの活躍をした●アンドリュー・ベラスケスも右膝半月板の負傷でリタイアしてしまったのは非常に残念でした。

[2].今年活躍した選手は?

大谷翔平は別格で比較できる選手はいない唯一無二の存在です。

一ファンの黒やんがあれこれ言うのはおこがましいのですが、MLBにおいて投打ダブル規定クリアは後世に残る記録だと思います。

打者で規定打席をクリアーしたのは、大谷翔平(666打席)とテイラー・ウォード(546打席)とルイス・レンヒーフォ(511打席)の3人で、打率部門の30位内に入る活躍は、明るい話題でした。

リタイヤする選手がいれば、それに変わってチャンスを生かす選手もいるのがプロの世界です。

22歳のリバン・ソトが9月中旬に傘下2Aから飛び級でメジャーに昇格して活躍し、素質の片りんを見せたのは幸いでした。

[3].2023年の開幕ベストオーダー予想

2022年レギュラーシーズンの主なロースター枠入り選手を参考に2023年開幕戦のベストオーダーを予想してみました。

先発陣もブルペン陣も弱いような気がしますが、現状のままはないと思いますので、補強できればプラスαでチーム力が増せばポストシーズンもより可能性が高くなると思います。

あくまでも、今期負傷者リスト入りして、回復の見通しが立っていない選手もいますが、来シーズンにベストの状態で出場できることが前提です。

(1).開幕戦ベストオーダー予想、寸評

(2).控え選手寸評


(3).2022年投手陣の成績

MLBはポストシーズンのワイルド・カードゲーム(WCG)が終わり、デビジョンシリーズ(DS)が始まります。

ア・リーグのDSはヤンキースVSマリナーズ、アストロズVSガーディアンズの勝者がチャンピョンシップシリーズ(LCS)でワールドシリーズ進出を争います。

ナ・リーグのDSはブレーブスVSフィリーズ、ドジャースVSパドレスの勝者がチャンピョンシップシリーズ(LCS)でワールドシリーズ進出を争います。

残念ながら、エンゼルスの大谷翔平は見られませんが、パドレスのダルビッシュ有がDSで10月13日か10月15日のドジャース戦に先発するかもしれないので応援しましょう!

▪ACアダプターの接続表示が有ってもバッテリーが充電できない?原因は!?

ちょうどコロナウィルスの感染拡大が始まったころ(令和2年4月)

自治体から特別定額給付金10万円が支給されることになり、思いがけないお金が入ることになったので、性能のいいノートパソコンの購入資金として使うことにしました。

購入したのはDELLのノートパソコン(Inspiron-3593)です。

購入して2年半ほどでバッテリーが劣化してしまったのかと思われるようなトラブルに遭遇しました。

  • バッテリーの充電量が徐々に低下してきた?
  • システム起動時にBIOS Update Failed?などのメッセージが出るようになった?
  • 処理スピードが遅くなった?
  • 電源が落ちるようになった?

[1].最初はバッテリーが劣化したと思われる症状

ACアダプターが接続されているのに、パッテリーの充電量が増えずに減少する一方なので、最初はバッテリーが劣化してしまったのかと思いました。

バッテリーの充電量が徐々に低下して3%まで下がったところで止まりました?

この時点では、バッテリーの劣化かなと思い対処方法を調べたところ、素人には取り外し交換はできないことが判明しました。

修理するとなると、結構な費用が掛かってしまいそうなので、しばらくこのまま使用することにしました。

  • 下の画像は実際の故障時の数値とは異なりますが、故障時の状態と同じです。(ACアダプターが接続されており、通電マークが表示されているのにバッテリーは低下)

[2].BIOS Update Failed …?再起動してください

しばらくして、電源オフからオンにすると、時々上記の見出しのようなメッセージが出るようになりました。

メッセージの通り再起動すると正常にシステム起動できました。

そうこうしているうちに、気づいたらバッテリーの充電量が0%になっていました。

この状態では、使用中にACアダプターが抜けたら大変です。

絶対に抜けないようにテーピングしました。

こんな状態では、いよいよ修理に出さなければならないと思い、修理ができる窓口を探してみました

市内にある大手の電気店(ヤマダ電機やコジマ電機、ケイズデンキなど)でパソコンの持ち込み修理ができるのはケイズデンキだけだと分かりました。

[3].なんとなく処理スピードが遅い?

何となく処理スピードが遅くなったように感じました。

具体的には、毎日ほぼ同じサイトにアクセスしているが、画像が表示されるまで3倍くらい時間がかかりました。(通常は1秒以下のところ3秒くらいかかっている感じ)

バッテリーの充電量が減ってくると処理速度を制限しているのかもしれませんね???

[4].電源が落ちるようになってしまった

そうこうしているうちに、パソコンを持ち上げたときに、突然電源が落ちました。

ACアダプターが接続されているのに何で落ちるの?

ACアダプターは抜けないようしてあるのに?

再投入して、ACアダプターの根元のところを触っていたら、落ちることが確認できました。

そのうちに、どう細工しても電源が入らなくなりました。

ここで初めて本当の原因が判明しました。

パソコン内部のバッテリー関連の故障かと推測していたのですが、ACアダプターが不良のようです!?

ACアダプターなら費用も安く上がるので、修理に出さなくて良かったと思いました。

[5].最終確認してACアダプターをネット購入

  • 不良となったDELLのノートパソコン(Inspiron-3593)の純正ACアダプターの仕様など

OUTPUT(出力)19.5V—2.31Aです。

  • 購入したACアダプター(互換品、中古)

OUTPUT(出力)19.5V—3.34Aです。

購入してから分かったのですが、新品純正品でも¥2,880でネットで見つかりました。これは失敗、良く調べればよかったのに後の祭り!

でも届いたACアダプターは、新品同様でした。

早速取り付けて動作確認したところ、バッテリーの充電量が徐々に増えてきたので安堵しました。(❁´◡`❁)

バッテリーの充電量も約2時間弱で100%になりました。めでたしめでたし(❁´◡`❁)

▪詐欺メールに引っかかった経験をもとに2度と同じミスを犯さない心得。

フィッシング詐欺には注意をしていても、引っかかってしまう巧妙なフィッシング詐欺メール!

今までフィッシング詐欺と思われるメールを何度も受け取ってきたが、これは怪しいと気づきメールを削除して事なきを得てきたが、今回はまんまと騙されてしまった。

引っかかってしまった顛末を情報発信することで、にっくき詐欺集団の撲滅に微力ながら協力したいと思います。

[1].ある日突然利用覚えのない高額なカード利用のメールが届く

メールに気づいたのは受信時刻から12時間ほど経過していた午後9時ごろでした。

そのメールは楽天カードからのメールでした。(その時は詐欺メールとは気づかなかった)

メールの件名は【速報版】カードご利用のお知らせ(本人ご利用分)

目に飛び込んできたのは、本人利用の20数万円の利用金額でした。

画像を見れば、冷静な判断が出来なくなるような巧妙な仕掛け!

1️⃣.巧妙なメールの実際の画面コピー

2️⃣.ご利用明細を確認するという真っ赤なタグをクリックして個人情報を入力して送信してしまった。

その時は、利用金額を見て冷静な判断ができない状態になっていたため、個人情報をどのように入力したのか定かではないが、入力フォーマットは詐欺とは思えないものであった。

入力した情報は以下の内容と思いますがよく思い出せません。

  • 住所/電話番号/カード番号/セキュリティコード/生年月日/

[2].騙された背景にあった心理状態

  • 高額な利用金額のため、心理的に動揺していた。
  • 本人は利用していないが、家族が利用した可能性が考えられた。(以前に、妻から息子にカード番号を教えてあると言われていた)
  • 息子に確認する前に、利用明細を知りたくてご利用明細を確認するをクリックして個人情報を入力してしまった。

[3].その後の行動

  • 息子にカード利用の確認をする➡利用していないことを確認。
  • ここで何かおかしい?詐欺メールかもと思い楽天の正式サイトで「不審メール」について調べると、酷似した不審メールの事例が記載されており、詐欺にあったことを確信しました。
  • 翌朝、カードの裏面に記載のフリーダイアルに連絡し、フィッシング詐欺に遭ったかもしれない旨の連絡をしたところ、即当該カード(master)と、もう1枚のカード(visa)を無効にする処置を実施した。

[4].今回の詐欺メールの簡単な見分け方

1️⃣.本物サイトと異なる2つの違い

  • 発信元の楽天カード株式会社のメールアドレス
    ✖詐欺サイト➡contaca@mawjdjg.com
    ◎楽天サイト➡contact@mawjdjg.com
  • 「ご利用明細を確認する」のリンク先URL
    ✖詐欺サイト➡https://www.ronganfhmf.com
    ◎楽天サイト➡https://rakuten-card.co.jp/e-navi/members/……………..

[5].詐欺に遭わないための再確認事項

  • 緊急を装うメールは冷静に発信元を確認する。
  • メールアドレスやリンク先URLを確認する。
  • メールで直接ファイルをダウンロードさせたり、カード番号、有効期限、セキュリティコード、暗証番号などの会員様情報を入力することは無いので、絶対に入力しない。
  • 宛先に自分以外の複数の受信者(メールアドレス)が入っているメールは開かない。
  • リンク・URLをクリックしてファイルがダウンロードされる場合は開かない。
  • 身に覚えのない内容のメールに記載されているリンク・URLはクリックしない。
  • 不明な添付ファイル(zip、PDF など)は開かない。
  • メールに記載されている見覚えのない電話番号に連絡しない。

▪家庭菜園は準備と実践の繰り返し。失敗から学ぶことが重要!

家庭菜園一年生の黒やん69です。

コロナ自粛でアウトドアの時間を家庭菜園に振り向けました。

いろいろ諸先輩の知恵を拝借して「ごちゃまぜ」の家庭菜園を始めました。

毎日の出来事をパソコンのメモ帳に書きとどめたり、写真を撮っていたのでブログにしてみました。

[1].毎日の出来事をパソコンのメモ帳に記録!

[2].家庭菜園の準備

下表は、ゴールデンウィーク中に、家庭菜園を始めるために準備したもです。

マリーゴールドは野菜類のコンパニオンプランツとして育てました。

購入品でキュウリ用ネットはサイズが大き過ぎたので使用しませんでした。

関連記事ベニカナメが巨大化?地下茎雑草がはびこる!菜園づくりも重労働⁉

この関連記事は、ゴールデンウィークに野菜作りや花を育てるために庭に手を加えたことを記録したものです。

[3].野菜類の成長過程と手入れ

  • 5月19日 脇芽から育てたミニトマトまだ収穫はできていません。
    実がついてきたのでまもなく収穫できそうです。

[4].6月~7月は収穫期

ほとんどの野菜は6月~7月に収穫できました。

「枝豆」はイメージと違い背丈も伸びず少ししか採れませんでしたので成功とは言えません。

「青しそ大葉」は、羽振りが良く採っても採っても成長が早く、今でも週に2~3回収穫が可能です。 8月初旬でも青々と葉を茂らせています。

「きゅうり」は、苗2本で7月に30本ほど収穫できましたので大成功です。

「大玉トマト」は一個は傷んでしまったので早採りしましたが、熟していなくても結構甘かったです。

ゴーヤ(島娘)は6月末ごろまでに10個ほど実をつけましたが、収穫できたのは5本ほどです。今は元気がありません。

アバシゴーヤは島娘より成長が遅く7月中旬ごろからツルや葉っぱが元気になり実を付けました。

「なす」は、10個ほどの収穫しかできませんでしたので大成功とはいえませんが、まだ何個かは収穫できそうです。

[5].実践と成果と反省

  • プランターでも地植えでも、それなりの成果は得られましたが、広いスペースでのびのび育てた方が良いと思います。
  • どの種類の野菜でも苗と苗の間隔は最低50cm程度の間隔をとったほうが良いと思います。
  • きゅうりはツルを高く伸ばせば沢山採れるということなので、ツルを伸ばすために、苗が50cmくらいの高さまでは脇芽を摘んで、それ以降は自由に伸ばすことを実践し成功しました。
  • 野菜の葉は、すぐに黄色くなって枯れてくるので、枯れた葉は取り除きました。
    特にきゅうりの葉は変色が早いのでこまめに取り除きました。
  • 間隔を確保できなかったので、ゴーヤ、なす、きゅうり、トマトなどはツルや枝が追い重なってしまいました。
  • 日常の手入れは、水やりと培養土の栄養補給を諸先輩方の知恵を拝借して適宜行いました。また培養土は水やりなどで流れて少しずつ減ってくるので補充しました。
  • ミニトマトの脇芽を育てたら立派に成長しました。脇芽を上手に育てればたくさん収穫を増やすことができそうです。